次回、2022年9月1日開講
好きな仕事を諦めなければならず、悔しい思いをした
ライフとワークのバランスが取れず、苦しんだ
自分の経歴が、大嫌いだった
だからこそ、誰かのキャリアを支援したい
そう思って、たくさん勉強をしてきたけれど…
活動の場が、見つからない
一人前になるには実績が必要だと思うけど、
実務経験を積む場がない
どうしたらいいかわからない
それでも、絶対、やりたいんだ
そんなあなたを、
わたしたちミートキャリアは全力で応援します
“あなただからできる支援”が、必ずある
あなたの力が、
キャリアに悩むたくさんの方に届きますように
個人向けオンラインキャリア相談サービス「ミートキャリア」が主催する
「プロのキャリア支援者として歩み出したいあなたを、全力応援するオンライン講座」です。
ミートキャリアでは、相談者一人ひとりに寄り添いキャリアをサポートしたいという思いを込めて、
カウンセラーをキャリアサポーターと呼んでいます。
本講座では、ミートキャリアに蓄積されたキャリアサポーターのノウハウを実践的に学び、
3ヶ月で実務経験に匹敵するカウンセリングスキルと、
個人で仕事を得る力が身に着くことを目指します。
※修了後はミートキャリアのキャリアサポーター選考への応募資格が得られますが、
本講座はミートキャリアに限らず、副業やフリーランス等でプロとして仕事ができることを目指すものです。
☑キャリアコンサルタントやコーチの資格を活かしきれておらず、スキルアップの場を探している
☑求人紹介前提ではない、1対1のキャリアカウンセリングができる仕事に就きたい
☑キャリア支援を仕事にしたいけど、実践の場がなく、いつまでも「未経験」のまま
☑キャリアカウンセラーとして副業を始めたい/フリーランスになりたいけど、方法が分からない
☑ミートキャリアのキャリアサポーターにチャレンジしたいけど、経験や実力が足りない
「期待通り」または「期待以上」との回答 95%
キャリア支援の活動を実際に開始できたほか
「価値観が変わった・世界が広がった」とのお声多数
指導経験の豊富な現役キャリアサポーターが講師を務めます
①現役のキャリアサポーターと
1対1で模擬カウンセリング
現役キャリアサポーターから生きた知識やカウンセリング技術を学べます。実践的な60分の模擬カウンセリングと個別のフィードバックを繰り返すことで、3ヶ月で実務経験に匹敵するキャリアカウンセリング経験を積むことができます。
②個人で仕事を得る力が
身につく
自分のキャリア支援者としての強みは? どんな人にどんな支援を提供する?キャリアコンサルタント10万人時代には、仕事を得るために“セルフブランディング”が不可欠。 副業・独立の体現者である講師陣から、リアルな体験談やノウハウを学ぶことができます。
③オンライン完結
録画見放題
カリキュラムのほとんどをご自身のスケジュールに合わせて行うことができ、お仕事やご家庭と両立して学べます。また、模擬カウンセリングはすべて録画を共有するため、最大84パターン※のカウンセリングを視聴可能。様々なケースを学ぶことができます。
※受講者28名の場合
ミートキャリアの約2,000件にのぼる個人向けキャリア支援の実績を活かした「キャリアカウンセリング実践」と、
独立支援の経験が豊富な講師が開発した「キャリア支援者ひとり立ちステップ」の2軸で行います。
実践型のカリキュラムを通して、
修了後は有料のキャリアカウンセリングをサービスとして提供できるスキルと、個人で仕事を得る力が着くことを目指します。
①キャリアカウンセリング実践
▶︎有料のキャリアカウンセリングを提供できるスキル
•カウンセリング見本動画配信
•座学(長期的なキャリア形成、転職)
•講師との模擬カウンセリング60分+フィードバック30分(2回/座学のテーマに沿ったお悩み内容)
•テキスト添削(2回)
•受講生同士の模擬カウンセリング(任意)
②キャリア支援者ひとり立ちステップ
▶︎個人で仕事を得る力
•プロフィールシート作成
•座学(キャリア支援者のブランディング)
•キャリア支援者のためのキャリア相談75分(2回)
※受講生が相談する側 講師とマンツーマンでキャリアプランを立てるセッションです
•講師との模擬カウンセリング60分+フィードバック30分(1回/やりたいお悩み内容をカスタマイズ)
テキスト添削(1回)
\まずはお気軽にご参加ください/
✔️参加者には受講料2万円OFF 特典プレゼント!
✔️受講後、キャリア支援者として歩み出した2名のゲストが「講座を受けて何が変わったか?」「今こんなことやってる!」を語ります!
✔️チャットで質問を受け付け、時間の許す限りゲストがお答え!
\説明会&座談会の日程が合わない方は/
✔️「説明会&相談会」の日程が合わない💦
✔️一歩踏み出してみたいけど、自分に本当に合っているかな? 個別で詳しく相談したい。
こんな方は個別相談へどうぞ! 質問・疑問に何でもお答えします。お気軽にご利用くださいね。
時間:30分間
形式:オンラインでの1対1
料金:無料
担当:申込ボタン👇からプロフィールをご覧いただけます
受講までの流れ
説明会&卒業生座談会(または個別相談)に申し込む
説明会&卒業生座談会(または個別相談)に参加
キャリアサポーター・アカデミー第2期に申し込む
審査結果連絡を受け取る
お申し込みいただいた方から順次2週間以内にメールでご連絡し、受講までの準備を進めます。
いずれも(旧)キャリアカウンセラー養成講座の卒業生です
企業で管理職
→フリーランスで
キャリア支援
中道 侑希 さん
Before
BPO関連企業のマネージャー。キャリア支援者を志し資格取得をしてから2年が過ぎ、時間が経てば経つほどどうやって動けばいいかわからない状態に。
After
卒業から2ヶ月後、仕事も家庭もやりたいことを全部どりするという理想を叶えるため、フリーランスに! “雑談以上、キャリアカウンセリング未満”という、自分が欲しかったサービスを創る過程にワクワク。
本業では転職支援・
副業で求人紹介しない
キャリア相談を
潤間 築 さん
Before
人材紹介会社でキャリアアドバイザーとして働いている中、「この人は転職すべきではないよなあ」と感じる人もたくさん。立場上、完全に客観的なアドバイスはどうしても難しい…。
After
本業では転職支援、副業ではミートキャリアのキャリアサポーターとして転職前提でないキャリア支援。2つの場所でやりたいことを叶え、相乗効果を実感中!
人事・人材業界
未経験から
キャリアカウンセラーに
栗本 百代 さん
Before
ワーママとしてキャリアに悩んだ経験からキャリアコンサルタントを目指し資格を取得したが、実務経験がないと仕事に結びつかないことを痛感。
After
ミートキャリアのキャリアサポーターとして活躍! さらにアカデミーでの学びをフルに活かし、自身のキャリアもパート→時短正社員への転職に成功。「理想のライフキャリアを手に入れる」を体現!
受講生の感想や卒業後の活躍、インタビューnoteはこちらから
ミートキャリアのキャリアサポーター選考にも興味がある、という方へ
キャリアサポーター採用説明会、同日開催あり!
✔️ミートキャリアのキャリアサポーター採用説明
✔️現役キャリアサポーター2名が「キャリア支援者として活躍するのに必要なこと」、「どうしてミートキャリアのキャリアサポーターになったのか」を軸に語りつくします!
当日は同じZoomURLでご参加できます(別途参加お申し込み不要)。
Q:キャリアコンサルタント養成講座との違いは?
A:
資格取得を目的とする講座と違い、キャリアサポーター・アカデミーはカウンセリングの実務さながらの経験を積み、有料カウンセリングをサービスとして提供できるカウンセラーを目指すための講座です。
Q:担当講師は選べますか?
A:
指名制ではなく、チーム担任制をとっています。受講生は3~4名の小チームに分かれ、そこに講師が1名ついてバックアップします。担任は1ヶ月ごとに入れ替わるので、さまざまな講師の知見やアドバイスを吸収することができます。
Q:どれくらいの時間が必要ですか?
A:
月1回座学と模擬カウンセリングと課題提出で最低月10時間程度、それ以外に録画視聴や受講生同士でのロープレを重ねると1ヶ月に20時間程度になる可能性があります。
Q:講座終了後はミートキャリアのキャリアサポーターになれますか?
A:
サポーターの選考へチャレンジいただけます。選考結果をもって合否を判断します。合格後は、キャリアサポーターとして業務委託契約を締結し、一般の個人ユーザの有料カウンセリングを担当いただきます。
Q:自分の経験で応募していいのかわかりません。
A:
実務経験を積みたい方であればどなたでもご応募可能です。「カウンセラーやコーチ資格をお持ちの方でカウンセリングの実務経験がない方」をはじめ、人事や人材業界のご経験がない方も歓迎します。
Q:受講生同士の模擬カウンセリングは何回程度やるか決まっていますか?
A:
回数は任意ですが、1ヶ月あたり3回以上を推奨しています。講師との模擬カウンセリング前に練習として1回、後に改善ポイントの復習として2回程度行うのが、効率的に力を身につける上でおすすめです。また、励まし合える仲間がいるというのは本当に心強いものです。同期との交流も兼ねて、ぜひ予定が許す限り積極的に行ってください。
Q:座学に参加できない場合は振替はありますか?
A:
録画を共有します。 座学やオリエンテーションは全て録画を撮りますので、 欠席した場合も録画視聴でキャッチアップしていただけます。連絡ツールはSlackを使用しており、質問はいつでも可能です。
Q:今後の開催予定は決まっていますか?
A:
3月〜5月、6月〜8月、9月〜11月、12月〜2月の周期で開催予定です。
A: 実際にミートキャリアでお受けすることの多い相談内容を模擬カウンセリングの題材にします。例えば「20代のライフイベント前の方のキャリア相談」「新卒で入った会社に15年勤めているけど転職したい」「パートナーの転勤で離職を余儀なくされる場合のキャリアの作り方」などです。さらに、ご自身が今後特に行いたいケースを講師に個別オーダーできる回もあり、講座修了後に有料のキャリアカウンセリングにチャレンジする場合にもすぐに役立つでしょう。
ご質問はcounselor_program@f-ruor.comまでお気軽にお寄せください