キャリアの側面から「人の変化」に関わっていきたい 諸戸 奈津美

twitter note
1)自己紹介
企業人事5年、人材紹介RACA3年(学生さん~社会人まで、キャリア面談/面接を実施した回数は1500回以上)
2)得意分野
就職活動・転職活動以前のキャリア棚卸/就職活動全般/転職活動全般(企業選び、エージェント選び等…現在は福祉系情報をキャッチ中!)/交渉を楽しくする方法/書類関連添削/面接対策
3)meetcareerに関わる想い
経歴にある通り「人の変化」に携わっていたいのが私です。そこに必ずついて回るのは「キャリア」という言葉で、個々の人生に大きな変化をもたらすキーワードなのかな、と私としては思っています。人事として人を採用することの難しさを感じつつ、さらに「入社を希望する前の人はどんな思考なんだろう?」と疑問に思い人材紹介業に携わったのが、キャリアアドバイザーをはじめた大きなきっかけでした。
母となってからは、家族の時間を確保したい思いもあり、時短勤務での働き方を選んでいます。「もっともっと仕事向き合う時間が欲しい!」と思うこともありますが、今まさに「どうすれば時間の短い中で成果が出せるか?」チャレンジできる現場で、踏ん張っているところです。
一言
夫が菩薩系男子で助かってます。
※現在オンラインキャリアカウンセリングはお休み中です