サイトへ戻る
サイトへ戻る

· aboutus

「納得できるあなただけの道を」 舘野 聡子

twitter

 

1)経歴
■フリーランス(5年) 
職種:社会保険労務士、カウンセラー、研修講師 
業務内容:何らかの要因で働きにくさを感じている方へのカウンセリングと職場環境改善のための教育・職場へのコンサルティングを多く手掛ける。


■メンタルヘルス支援企業(5年) 
職種:カウンセラー、営業、研修講師 
業務内容:職場での仕事やキャリアの悩み、ストレスから体調を崩した人のカウンセリングを実施。企業への教育研修や、メンタルヘルス対策の提案、メンタルヘルス問題対応のコンサルテーション


■その他
電話相談の相談員や研修講師、社労士業務など
子育ての終わりが見えてきたところで社会人大学院に進学し、心理学(生涯発達やキャリア、カウンセリング)を学ぶ


■資格 シニア産業カウンセラー/国家資格キャリアコンサルタント/特定社会保険労務士


 

2)キャリア支援における得意分野
・自分が大切にしたい価値観の発見
・価値観を大切にしながら周囲と協調するための方法
・強みの発見と、その活かし方
・希望を実現するときにブロックになっているものの発見と解消
・ゴールに向かうために必要なスキル等のアセスメントと戦略立案
・資格取得、資格の活かし方
・MBTIを使った自己理解と他者理解の促進

 


3)カウンセリングやミートキャリアに関わる想い
私がカウンセラーを志したのは、子供が2歳の時でした。当時専業主婦で、再就職をしたいと思いながら一歩踏み出せなかったとき、たまたま公的機関でキャリアカウンセリングを受ける機会がありました。「失うものがないのが強みなんだから、思い通りにやってみたら?」とカウンセラーさんに背中を押されたのをきっかけに、パートで就職。あの時、勇気づけてくれたカウンセラーさんに出会わなかったら、今の私はありません。
私も、誰かの背中を、その人のあゆみにぴったりのタイミングで押せるようにになりたいと思い、学びを続けてきました。
だれもが、仕事を通して自分の夢を実現する権利を持っています。まずは、「自分はどうなりたいと思っているのか?」というところから話してみませんか。納得できるあなただけの道を一緒に探していきましょう!

予約・スケジュールを見る
サポーター一覧に戻る
前へ
「1か月前、半年前より前向きに日々を過ごせている」と思えるサポートを natsuco
次へ
自分にとってベストなキャリアや働き方を追求したい!~第1回ミーキャリブランチレポート
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK