thumbnail image
  • サービス
  • キャリアサポーター
  • ユーザーの声
  • 採用/キャリアサポーター・アカデミー 
    • 採用
    • キャリアサポーター・アカデミー
  • 法人様
  • 運営会社 
    • News
    • 会社概要
  • …  
    • サービス
    • キャリアサポーター
    • ユーザーの声
    • 採用/キャリアサポーター・アカデミー 
      • 採用
      • キャリアサポーター・アカデミー
    • 法人様
    • 運営会社 
      • News
      • 会社概要
    ログイン
    • サービス
    • キャリアサポーター
    • ユーザーの声
    • 採用/キャリアサポーター・アカデミー 
      • 採用
      • キャリアサポーター・アカデミー
    • 法人様
    • 運営会社 
      • News
      • 会社概要
    • …  
      • サービス
      • キャリアサポーター
      • ユーザーの声
      • 採用/キャリアサポーター・アカデミー 
        • 採用
        • キャリアサポーター・アカデミー
      • 法人様
      • 運営会社 
        • News
        • 会社概要
      ログイン
      • サービス
      • キャリアサポーター
      • ユーザーの声
      • 採用/キャリアサポーター・アカデミー
        • 採用
        • キャリアサポーター・アカデミー
      • 法人様
      • 運営会社
        • News
        • 会社概要
        •  

          大人の自己分析プログラム

          大人の自己分析プログラムとは…キャリアサポーターとマンツーマンのメールのやりとりを通して行う、3ヶ月間の自己分析プログラム。
          自己分析ワーク終了後にお受けいただくキャリアカウンセリングもセットになっています。

        • 大人の自己分析 プチ体験セミナー定期開催中!

          ■セミナー内容

          • なぜ自己分析が必要なの?

          • 就活時の自己分析との違いとは?

          • 「大人の自己分析プログラム」プチ公開!

          • セルフワークで体験!

          • ご利用ユーザさんの声

          • Q&A

           

          ■開催概要

          日程:下記参照

          場所:ZOOM(カメラOFF/耳だけでも参加OK)

          対象:どなたでも

          参加費:無料

           

          ■開催日時

          5月11日(水)21:00〜21:45 

          5月17日(火)12:05〜12:50 
          5月30日(月)21:00〜21:45

           

          プチ体験セミナーに参加する

          大人の自己分析プログラムを1分の動画でご紹介

        •  なぜ今、大人の自己分析が必要?

          ① ライフとキャリアの選択肢が増え、自分の判断軸が必要に

           

           

          「どこで、誰と仕事をするか」「どんな仕事をするか」「どんな家庭を築きたいか」

          「家庭と仕事の両立をどうするか」

           選択肢が多様化する中で、自分の価値観=判断基準を知ること、が必要。

           

           

          ② 終身雇用崩壊により

          「自律的なキャリア」が求められる

           

           

           会社の寿命より個人の人生のほうが長くなる時代。

          組織を頼らずキャリアを自ら形成し、長期的なキャリアを設計することが必要

           

          ③自分のスキルやキャリアを「人に伝えられること」が必要に

           

           自分の「やりたいこと」「できること」を明らかにし、

          それを人に伝えられることで「いつでも転職できる」自分になる

           

           

        •  このような方におすすめです

          ✔ 今の仕事をこのまま続けてよいかモヤモヤするが、やりたいことも見つからない

          ✔ いつでも転職できるように、じっくり自己分析をしておきたい

          ✔ 一人ではなかなか自己分析ができない

          ✔ 3年先、5年先の長期的なキャリアビジョンが描けない

          ✔ 価値観を明確にし、ブレない軸を作りたい

          ✔ 職務経歴書がうまく書けない

          ✔ 自分のペースでコツコツ取り組みたい

           

        •  「書く」「まとめる」「話す」の3ステップで自己分析が完成!

          ① 1対1のテキストメール

          (週1本×3ヶ月)

           

          キャリアサポーターと文通のように毎週やりとりをしながら、自己理解を深めていきます。

           

          ② 1ヶ月ごとの「自己分析振り返りシート」完成

          「価値観の発見」

          「経験とスキルの棚卸し」

          「キャリアビジョンを描く」

          それぞれ毎回のやりとりをまとめて1枚のシートを作り上げることで、自己分析が完成します。

          ③ ビジョン達成に向けた

          キャリアカウンセリング

           

          オンラインキャリアカウンセリングで、最後に立てた目標に対し実際に取り組んでみての伴走を行います。

          目標を書いたままに終わらせず、実行と進捗管理までサポートします。

           

        • 4つのメリットで自己分析を完成まで導きます 

          1

          キャリアのプロが伴走

          •  プロのキャリアサポーターに、3ヶ月間あなたの自己分析にマンツーマンで伴走してもらえる。 
          2

          客観視点が得られる

          • 第三者の客観的な問いかけやフィードバックを受けることができ、視野が広がり、思考が深まる
          3

          いつでも見返せるシート

          • 合計15本のワークと3枚の自己分析振り返りシートがテキストで残るので、いつでも見返すことができる。
          4

          キャリカウンセリング付き

          •  3ヶ月間の自己分析を経た後にオンラインキャリアカウンセリングで納得感のある目標が設定でき、行動が加速する。 
        • プチ体験セミナーに参加する
        • 効果を実感したご利用者の声が寄せられています

           (テキストプログラム自己分析編ご利用者の声)

          進みたい方向が明確になった

          期待以上だった。自分でも気づいていなかった感情や過去から大切にしていた想いを自覚し、進みたい方向が明確になった。

           

          モヤモヤしなくなった。それまでは隙間時間の殆どをワーママの働き方を検索する時間に費やしていたが、その時間がなくなった。

           

          キャリア申告の機会で、今まで会社に合わせたことしか言ってこなかったのに自分の思いをきちんと伝えられた。

           

          (40代・女性)

          温かいコメントに勇気づけられた

          初めは週1回、3ヶ月続けられるか不安でしたが、終わってみたらあっという間でした。

           

          書くのに悩んで時間がかかることもありましたが、それでも続けられたのは、返信のたびにあたたかいコメントを頂けて勇気づけられたからだと思います。

           

          (30代・女性)

          面接で自分の言葉で話せるようになった

           転職活動の面接の時、今までは言いたいことを暗記して面接に挑んでいたのですが、受講後は自分の言葉で話せるようになり、面接官のちょっと意地悪な質問にも、詰まることなく話せるようになりました。受けて本当によかったです。

           

          (30代・女性)

          じっくり考える時間を作れた

          普段は立ち止まって考えないことを、改めてじっくり考える時間を作れた。仕事以外でもどう生きていきたいかを考え、心がスッキリした。

           

           (40代・女性)

          採用要件に対応する自分の経験や特徴を連想しやすくなった。 

           職務経歴や自己PRを書く際、より具体性をもって説得力のある文章を書く土台ができた 
          強みや仕事を書いて棚卸しできたので、求人票の業務内容や採用要件に対応する自分の経験や特徴を連想しやすくなった。

           

          (30代・男性)

          自分の強みや特徴の発掘ができた

           自分一人ではできなかった自己分析。伴走してもらうことで、強みや特徴の発掘ができたように思います。

           

          (20代・女性)

        • ご利用者の94%が「変化を感じた」自己分析プログラム

        •  

           

          3ヶ月間の言語化ワーク+オンライン対面カウンセリングは

          プロのキャリアサポーターが1対1で伴走します

          >> 1対1のメールのやりとりの実例はこちら <<

          "大人の自己分析" が自分に合うか相談したい

          料金

           

          お申し込み方法

          ・下記ボタンを押して会員登録後の画面より、事前アンケートにお答えください。確認後、担当よりメッセージでご連絡します。(会員登録がまだの方はこちらから)

           

          ・毎週木曜日15時までにご入金いただいた場合、翌週月曜日配信スタートとなります。

          (お申し込み日から4週間以内の月曜日であれば、ご指定いただくことができます。)

           

          お申し込みはこちら
          すべての投稿
          ×
          クッキーの使用
          Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
          詳しく見る